自分だけの特別な経験がしたい人へ
オンリーワンな旅にするコツをお伝えします♡
現在家族でバリに滞在している日原 幸恵です。
プロフィールはこちら
バリでは1ヶ月続いたラマダンが終了し、今日はそのお祝いをする日。
ラマダン明けのお祝い料理をおすそ分けしてもらったよ。
美味しかったぁ♡やっぱり現地の人の手料理って美味しい!
今はインターネットで検索して行きたい所へはお金を払えば簡単に行ける時代。
海外旅行が特別なものではなくなった今だからこそ
計画通りではない「特別な体験」に興奮する人もいるんじゃないかしら?
私はまさにそうで
有名な観光地に行くよりも現地の人との交流にワクワクするタイプ♡
例えば
- 家庭料理をいただいたり
- 一緒に現地のお料理を作ったり
- ホームパーティーに参加させてもらったり
- 一緒に旅行に行ったり
- お泊りさせてもらったり

10年前の一人旅でも私はそういう現地の人との交流が大好きで、
よく「特別な体験」をさせてもらってきたと思う。
そんな私が意識している事をシェアします。
特別な経験をするコツ

・・・伝える!!(笑)
これで1記事書いてごめんと思うけど本当にこれ(笑)
叶うかどうかはどっちでもよくて、
まずは「やってみたい」と思った瞬間に言う(笑)
私は割と気が使える人だったから(自分で言うww)初めは
「迷惑に思われるんじゃないか」とか
「図々しいと思われるんじゃないか」とか
勝手に相手の反応を予想して「やってみたい!」っていう気持ちをなかった事にしていた。
でも逆の立場で考えてみれば
日本に来た外国人が私に
「ニホンショク ツクッテ ミタイヨ♡」
って言ってきたら
料理が下手だろうが何だろうが叶えてあげたい!!って思うんだよね。
自分の国の事、興味あるよって言われて嫌な人っていないと思う。
相手の為にも伝えよう
でね!いつもそういう「特別な経験」をさせてもらったら思うんだけど
相手も嬉しそうなんだーーーー!!
ワクワクは伝染するからもうHAPPY空間でしかない♡
私はもちろん嬉しいし
感謝が溢れて、何か私に出来る事してあげたいと思う。
⬇️
出来る限りのお礼をしてありがとうを伝える。
⬇️
受け取った相手も嬉しそう♡
私もHAPPY!!あなたもHAPPY!!
いい循環!!!ハッピー循環!!!
これがもし「やってみたい」と思ったのに言わなかったとしたら
この循環は生まれなかったかもしれない。
その一言が連鎖を起こす
それから今日の「おすそ分けいただき体験」は
私が頂戴!と言ったわけではなく彼女が自ら持ってきてくれたの。
それは彼女の中で私が”バリに興味がある人”という認識をしてくれているから。
(過去の「バリ料理作ってみたい!」の一言で興味津々キャラ完成)
何かあれば声をかけてもらえるし、情報が勝手にやってくる。
「やってみたい!」と言う気持ちはどんどん伝えよう♡
断られてもいいじゃない。もともと無かったんだから(笑)
きっとオンリーワンの特別な旅になるよ♡